JAOが主催する事業に学生たちを率いて何度も参加されているフィリピン大学のミチ教授が、アジアのアマチュアオーケストラ活動についての論文を、当Webサイトのために提供していただきました。
2024年11月10日(日)、岐阜県岐阜市で、ASD青年器楽団「上海天使知音サロン」がゲスト公演を行いました。
JAOが主催する「第52回全国アマチュアオーケストラフェスティバル東京大会」が開催され、ドイツ(BDLO)から10名、中国・北京から1名、中国・上海から2名、韓国から2名、シンガポールから2名、台湾から2名の海外参加者が演奏に参加しました。
NPO-WFAOは、認定NPO法人「国境なき子どもたち」(KnK)と合同で、公開講演会に参加しました。
「第40回トヨタ青少年オーケストラキャンプ」が、島根県松江市で開催されました。6年ぶりに開かれたこの記念すべき演奏会には、初めてベルギーからの参加となったメンバーを含め、12名の海外参加者が加わりました。
第51回を迎える今回の会場は東北地方の秋田市でした。本年はシンガポールから2名、韓国から2名、上海から2名、北京から2名、台湾から2名、上海から2名、そしてドイツ(BDLO)から4名の参加がありました。
2022年9月3日(土)、「世界アマチュアオーケストラフォーラムin 静岡2022」がNPO-WFAOの主催事業として、海外から10か国の参加により開催されました。